回胴遊商 広報誌第128号
34/49

実施日:令和6年9月19日(木)場 所:JR岡山駅周辺加:組合員35名参 中国・四国支部が実施したJR岡山駅周辺の清掃活動について中国・四国支部では、例年秋頃に地区研修会または支部会を開催しており、これに併せて清掃活動を実施しております。通常は支部組合員等が多く所在する広島県広島市において支部催事を開催することが多く、それに併せて清掃活動も同県同市において開催しておりますが、組合員から「支部催事を中国・四国地区の別の地域で開催してほしい」との要望があったことから、前回は愛媛県松山市の道後温泉において中国・四国支部会及び清掃活動等を開催しました。その流れを受けて今回は、岡山県岡山市において中国・四国支部会及び清掃活動等を開催することとなり、9月部会会場であるホテルグランヴィア岡山があるJR岡山駅周辺の清掃活動を行いました。れ、回収したごみは可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみに分別してホテルグランヴィア岡山へ廃棄を依頼しました。清掃終了後、参加者からは「岡山駅周辺は綺麗に整備されており清掃活動は必要ないのではないかと思っていましたが、いざ周囲を回ってみると植木の隙間等にタバコの吸い殻や空き缶、ペットボトルが放置されていて、多くのゴミを収集しました」「普段は広島での清掃活動がメインですが、今後も今回同様に中国・四国地区の別の地域でも清掃活動ができればよいと思いました」等の声が寄せられました。当日は晴天に恵まれたため、午前中から30度を超える非常に汗ばむ陽気でしたが、参加者は当組合から支給されたビブスや腕章を着け、約1時間かけて精力的に清掃活動を行いました。中国・四国支部の髙市盛之支部長からは「暑い中、参加してくださった支部組合員等は一致団結して清掃活動を行っていただきましたので大変感謝しております」と感想を述べました。今回の清掃活動では、特に落ち葉や枯れ枝、タバコの吸い殻等が多く集めら 支部中国四国動画はコチラ清掃活動開始前に記念撮影清掃活動に先立ち説明を行う山本 紘司総務委員(左)4119日(木)、支部会当日の11時から、支

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る