環境2025年10月14日 9view
中部・北陸支部が実施した内海海岸千鳥ヶ浜の清掃活動について
中部・北陸支部では、例年、愛知県知多郡の内海海岸千鳥ヶ浜において、組合員等からボランティアによる参加者を募り、清掃活動を実施しております。今回の清掃活動は、令和7年8月22日(金)に実施し、16回目を迎えることができました。
例年、中部遊商と合同で実施しておりますが、今回は中部・北陸支部単独での開催となり、組合員のご家族等にもご参加いただき、60名の参加者が集まりました。当日は、気温が38度近くになる予報であったため、参加者は熱中症に注意しながら、11時から12時までの1時間、熱心に清掃活動を行いました。

今回も多くのボランティア参加者が集まりました

清掃作業の説明を行う様子

海水浴客がいるため、配慮しながら清掃活動を行いました

参加者が集めたごみ
清掃活動終了後、石川 隆行支部長は、「本日はお忙しい中、平日にもかかわらず清掃活動にご参加いただき誠にありがとうございました。今回の清掃活動は、新役員による運営であり、また、回胴遊商中部・北陸支部のみでの開催であったため、不安も少々ありましたが、真夏のとても暑い中、多数の方が参加してくださりとても嬉しく思っております。また、熱中症等のトラブルもなく、無事に清掃活動を終了できたのは皆様のご協力のおかです。感謝申し上げます。今後とも何卒よろしくお願いいたします」と述べました。
また、参加者からは「多数の参加者が集まりましたが、スムーズに清掃活動を行うことができました」「広範囲にわたり清掃活動を行ったため、多くのごみを収拾することができ、満足のいく清掃活動でした」等の声が寄せられ、清掃活動終了後はバーベキューを行い、親睦を深めました。

挨拶を行う石川 隆行支部長

清掃活動終了後、バーベキューで親睦を深めました

子どもたちも清掃活動に参加してくれました