私たちは主にパチスロを販売する商社で組織された事業協同組合です。

KAIDOU-YUSHO Cooperative 回胴式遊技機商業共同組合

組合員専用サイトへ>>

その他2025年02月28日 375view
日電協・日工組による「ボーナストリガーについて」記者発表会

2月25日(火)、日本電動式遊技機工業協同組合(以下、「日電協」という)と日本遊技機工業組合(以下、「日工組」という)は、日工組(東京都・中央区)において、「ボーナストリガー(略称「BT」)搭載パチスロ機の想定される遊技性とスペック」について記者発表会を行いました。

記者発表会の様子

はじめに、日工組 榎本 善紀理事長から「BT機がパチスロの新たなジャンルとして華々しくデビューし、これを機会にファンが増え、明るい業界の未来に繋がっていくようご協力いただきたい」との挨拶があり、その後、日電協 小林 友也理事長から「遊技業界は非常に厳しい状況に置かれており、この状況を打破するためには新規ユーザーの獲得が必須である。数年前から行政に相談させていただき、昨年8月に解釈基準が改正となり、BT機の実現が可能となった」との挨拶がありました。

続いて、日電協 大泉 秀治副理事長から「AT機はMYが3,000枚以上、ノーマル機が約1,500枚となっており、この中間にあたるMY約2,000枚のエリアを作ろうというのが開発意図であり、プレイヤーにバランスの取れた満足度の高い遊技体験を提供することが可能となる。疑似ボーナスではなく、リアルボーナスが連続するという新たなゲーム性を提供することで、AT機とノーマル機それぞれの魅力を兼ね揃えた、新しい選択肢として幅広いニーズに応えることができるものと考えている」とのBT機の開発意図等について説明があった後、日電協 高遠 知弘技術副WG長から、「BT機で想定される遊技性」について説明が行われました。

BT機で想定される遊技性についての説明

<BT機で想定される遊技性>
BT機では、従来のノーマルタイプと比較して主に以下のような5つのタイプの遊技性が想定されます。

●従来のノーマルタイプ
 BBとRBを有する完全確率タイプ
①ループタイプ
 ボーナスが連チャンするループタイプボーナスを実現
②ノーマル+プレミアループタイプ
 基本はノーマルタイプだが、低確率で突入する高継続率ループボーナスを実現
③引き戻しループタイプ
 ボーナス当せんで必ずBT に突入し、ボーナスの引き戻しループを実現
④ボーナス2 回セットタイプ
 2種類のボーナスを繋げることで、ノーマルタイプを超える枚数を実現
⑤ボーナス獲得枚数上乗せタイプ
 複数のボーナスを繋げることで獲得枚数上乗せボーナスを実現

※BT機で想定される遊技性の詳細については、パチスロサミットONLINEのコラム「【パチサミ公式コラム】「第三のパチスロ ビビッとBT!」 ボーナストリガー(BT)搭載パチスロ機の想定される遊技性とスペックを紹介!」をご覧ください。

なお、現状では、BT機の市場導入は6月頃になる予定です。

 

新着情報NEWS & RELEASE

pagetop