私たちは主にパチスロを販売する商社で組織された事業協同組合です。

KAIDOU-YUSHO Cooperative 回胴式遊技機商業共同組合

組合員専用サイトへ>>

関西遊技機商業協同組合(関西遊商)が、毎年、社会貢献活動の一環として浪速消防署において実施している「救命救急講習会」について、近畿支部へ参加の呼びかけがありました。

近畿支部組合員・特別会員・賛助会員へ参加者を募ったところ、1社2名の参加申込みがあり、令和6年6月18日(火)、関西遊商の参加者と併せて13名が参加しました。

関西遊商の「救命救急講習会」は、平成26年4月3日(木)に1回目が実施され、今回で21回目となります。当日は参加者全員でビデオによる講習を受けた後、2グループに分かれ、救急隊員の指導のもと、呼吸や心臓が止まっている際の正しいAEDの使い方を含む心肺蘇生法等、主に成人に対する処置の方法を学びました。

当日の受付の様子

心肺蘇生法練習用の人形を使用してAEDの使い方を学びました

回胴遊商から参加した2名は、救急隊員の方に質問も交えながら熱心に受講し、最後に救命講習修了証を受け取り終了となりました。

参加者からは、「救急隊が到着する前に倒れた方へ応急手当が出来れば、命を救える可能性が高くなります。命を守る知識とスキルを習得したいと思い参加しました」との感想をいただきました。

新着情報NEWS & RELEASE

pagetop