私たちは主にパチスロを販売する商社で組織された事業協同組合です。

KAIDOU-YUSHO Cooperative 回胴式遊技機商業共同組合

組合員専用サイトへ>>

回胴遊商の取組み (自然災害支援)

  • 災害2013年04月11日731view

    岩手県大槌町4小学校合同閉校式典及び大槌小学校開校式への出席について

     日本電動式遊技機工業協同組合(以下、「日電協」という。)と回胴式遊技機商業協同組合では、東日本大震災以降、被災地への支援活動を継続しています。 両団体は、昨年11月、岩手県大槌町教育委員会に対して、大槌町内の被災した4つの小学校が統合されて一つになることに…

  • 災害2012年11月19日702view

    日電協と回胴遊商による岩手県大槌町教育委員会への寄付金贈呈について

     日電協と回胴遊商では、これまで両団体で取り組んできた東北復興支援の一環として、岩手県大槌町で東日本大震災により被災した小学校4校が一つの小学校に統合されることから、閉校となる小学校4校がこれまで歩んできた歴史等を後世に残すための閉校記念誌及び統合後の新しい…

  • 災害2012年10月31日733view

    岩手県大槌町で東北復興支援と環境保全を目指す植樹活動として桜の植樹を実施

     回胴遊商では、環境保全活動の一環として、平成19年に神奈川県、平成20年には大阪府において植樹を実施いたしましたが、第3回目となる今回は東北に場所を移し、10月24日(水)、東日本大震災により壊滅的な被害を受けた岩手県上閉伊郡大槌町において、被災された方々…

  • 災害2012年10月25日677view

    日電協・回胴遊商が特別協賛した「福島県応急仮設住宅カラオケ歌合戦」について

     日電協と回胴遊商は、福島県内の仮設住宅に住む被災者のコミュニケーションの促進を目的に企画されたRFCラジオ福島主催の「福島県応急仮設住宅カラオケ歌合戦」に特別協賛いたしました。 この企画は、昨年秋に宮城県仙台市内で開催された応急仮設住宅カラオケ歌合戦に続い…

  • 災害2012年09月28日715view

    カラオケバスキャラバン「パチボー・スロタン号」の視察について

     日電協と回胴遊商は、昨年度、東日本大震災で被災された方々への直接的な支援活動として、シャワーコンテナ支援、カラオケ歌合戦等を実施しました。 本年度も、引き続き支援活動を継続することとし、今回は、路線バスを改造してカラオケルームと子供たちのための家庭用ゲーム…

  • 災害2012年05月11日694view

    日電協と回胴遊商による被災地復興支援活動=カラオケバスキャラバン「パチボー・スロタン号」の活動実施報告について

     日電協と回胴遊商は、被災地復興支援活動として、昨年は、シャワーコンテナ支援、カラオケ歌合戦支援を実施しました。本年度は、これらの支援活動に続いて、娯楽が不足がちで、住民の交流の場が少ない仮設住宅への支援として、路線バスを改造してカラオケルームと子供たちのた…

  • 災害2011年12月16日621view

    日電協・回胴遊商が特別協賛したTBC(東北放送)ラジオ主催の「宮城県仮設住宅カラオケ歌合戦」決勝大会について

     日電協・回胴遊商は、「もう一度カラオケで歌いたい」という被災者の方の要望を受けたことをきっかけに企画された、TBC(東北放送)ラジオ主催の「宮城県仮設住宅カラオケ歌合戦」に特別協賛しました。 平成23年12月10日(土)には、仙台市泉区の「イズミティ21」…

  • 災害2011年12月16日671view

    福島県双葉郡大熊町の被災者への成人式記念品贈呈について

     関東・甲信越第4支部(当時)は、東日本大震災の被災地支援として、平成24年1月に成人式を迎える福島県双葉郡大熊町の被災者に対し、成人式の記念品として「Bluetoothヘッドセット」を贈呈することといたしました。 平成23年12月15日(木)、小原支部長(…

  • 災害2011年10月24日634view

    日電協と回胴遊商による被災地(岩手県、宮城県)へのワゴン車14台の贈呈について

     日電協と回胴遊商では、東日本大震災による被災地への支援活動の一環として、岩手県内7ヶ所及び宮城県内7ヶ所の自治体や団体に、被災者サポートの専用車輌として、ワゴン車(15人乗り)を合計14台贈呈することとし、この度、両県において、車輌の贈呈(引渡し)を行いま…

  • 災害2011年09月20日702view

    宮城県亘理郡山元町の龍頭山鳳仙寺別院にて北海道支部・東北支部合同でボランティア活動を実施いたしました

     回胴遊商では、今年度も地域に密着した環境保全活動及び社会貢献活動を各地区、若しくは支部単位で実施しております。 今回、9月13日(火)に北海道支部・東北支部が合同で、東日本大震災により壊滅的な被害を受けた宮城県亘理郡山元町において、ボランティア活動を実施い…

  • 災害2011年08月30日689view

    日電協と回胴遊商による被災地復興支援活動(放射能線量計の贈呈)について

     日電協と回胴遊商では、東日本大震災による被災及び福島第一原発事故の影響を受けている方々の心痛を思い、喫緊な復興と一刻も早い事態の収集が図られることを切に願い、合同プロジェクトを組んで、被災者に対する支援活動を展開しています。 こうした支援活動の一環として、…

  • 災害2011年08月10日723view

    日電協と回胴遊商による被災地復興支援活動(「炊き出し」支援、「パチボー・スロタンの夏祭り」) について

     日電協と回胴遊商は、8月5日(金)~6日(土)の2日間、両団体が行っている被災地復興支援の一環として、「シャワーコンテナ」の最終設置場所となっている宮城県石巻市渡波(わたのは)小学校において、「炊き出し」支援活動を実施しました。 この「炊き出し」は、去る6…

新着情報NEWS & RELEASE

pagetop